淡路島 ゆずるはダム
8/6に行うプライベートトーナメントの下見を兼ねて淡路島はゆずるはダム(漢字忘れちゃいました!)へ
1泊2日(車中泊)へ行って参りました。
初日は、PM1時40分頃寮を出発して淡路SAで大阪のメンバーと合流、そのまま一気に南下して、洲本まで行き、
ゆずるはダムがNGだった場合を考え、他に候補になるような池を探しながら結局目的地に着いたのは
PM5時近くでした。そこから実釣開始!!立ち木がいっぱいあり、時折ボイルしている。これは、トップでバホバホか??と思いきや全く反応なし。そうこうしているうちに夜のとばりが・…。それでも、みなヘッドライトを点灯してリグを作りキャストを繰り返すもあまり反応がなく、同行者に4匹ほど釣れただけで、あとはみなボーズ。PM8時半頃にとりあえずめしを食いに行く事になり初日は終了した。
(夕食後、ダムへ一度戻ってきてまたキャストを繰り返していたメンバーもいたが・・…)
私は、翌日の朝一にがんばろうとAM1時頃に就寝。そして、翌日AM4時起床。眠い目をこすりながらダムへ…。
まだ薄暗いAM4時半頃からキャストを開始した。昨日よりも、ボイルが頻繁に起こっていて
しかも朝一!ここはトップしかないでしょうといいながら、チッチャイお気に入りの透明ポッパーを選び岸沿いにキャスト!!
反応なし。ニ投目いきなりヒット!やっぱトップはええでんな〜ってな感じでやり取りを楽しんで
ランディング。24cmくらいのげんきなバスでした。その後、何度か反応はしてくれるものの
ルアーには食いついてくれず、日も明けたのでこれまた私のお気に入りのスプリットショットリグに
変えてキャストを続ける。しかし、このダムはゴロタ石が多く、石の間に引っかかって根がかりしまくりました。
結局、スプリットショットで2匹、ダウンショットで1匹全て同サイズを追加して、お昼前に納竿、
二日間の釣行を終了したのでした。
ヒットルアー
ポッパー(ワゴンセールの品)
スプリットショット(4インチカーリーテール)
ダウンショット(左右対称の4インチワームの腹掛け)
釣果
ブラックバス24cmくらい4匹くらい?(サイズは計ってないです。あたりは多数)
関連記事