淡路島 ゆずるはダム
先日下見に行ったゆずるはダムで毎月恒例のプライベートトーナメントが開催され参加した。
AM4時に淡路S.Aで待ち合わせて、そのまま高速で南下して洲本まで行き、そこから下道で三原町の ゆずるはダムへ。
本部の設営等準備をして、本部で待機する順番のクジを引いて、実釣を開始したのが、AM5時半。
前回とは違って、今回はボイルも少なくポッパーへの反応がない。早々にへこんで、お得意のスプリットショットを使用。
ここで、1キャスト1バイト状態を味わうが、根がかりした瞬間に食ってくるらしく、あたってものらない!!
結局、ここでは2匹で終る。その後も、場所を移動しながらスプリットショットで責めるが反応がなく、
最後の手段、ミミズワームの胴がけ常吉リグに変更。これで、インレットがこれも不発に終る。
でも、これなら絶対釣れるはずと少し下流に移動して釣っていると、1匹だけ追加することができた。
しかし、ここでも後が続かず今度は、崖になっているところの際をねらいキャスト。ここでも、とりあえず1匹だけ釣れて、
そのまま、タイムオーバー。プライベートトーナメントでは、数が釣れたほうだが、型は小さかった。
成績は、2匹長寸で、計51.5cmで2位。(なんてレベルが低いんだ!でもいつもこんな感じです。)
しかし、ゆずるはダムは根がかりが多い。間違っても初心者を連れていっては行けない場所だなと思った。
(ごめんね!T女氏)
ヒットルアー
スプリットショット(4インチカーリーテール)
ダウンショット(100本セット1980円のミミズワームの胴がけ)
釣果
ブラックバス 24.5、25、25.5、26cm 計4匹
関連記事