2010年12月30日
2010を振り返って・・・。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
いろいろ忙しいので、自分のブログだけ
アップすることをお許しください。
結論から言えば、いいとこ無しの一年でした。
特にこれといったメモリアルフィッシュもなく・・・。
メバルはぼちぼち釣ってたなという感じでしょうか。
沖は、本当にさっぱりでした。
2月の鯛遠征から始まり、途中ツバスの時期はお休み、
復帰してからも、パターン等つかめずでした。
結局、鯛4(サビキ2, カブラ2)、鯖3(サビキ1,ジグ1)、サゴシ1でした。
(タチウオは、いくらか釣りましたが覚えてません)。
ジギングについては、釣れないことにより、
いろいろな課題が明確になった一年でした。
特に、メジロ狙いのポイントでの苦手意識の克服が、
来年の一番の課題です。
また、陸からの釣りはメバル以外、思ったようにいけませんでした。
アオリの親狙いは完全不発(記事しませんでしたが・・・。)
新子もパッとせず(何杯かはあげましたが・・・・。)
まぁ、あらゆる面で来年に課題を残す1年になったのは
間違いないでしょう!
いろいろ忙しいので、自分のブログだけ
アップすることをお許しください。
結論から言えば、いいとこ無しの一年でした。
特にこれといったメモリアルフィッシュもなく・・・。
メバルはぼちぼち釣ってたなという感じでしょうか。
沖は、本当にさっぱりでした。
2月の鯛遠征から始まり、途中ツバスの時期はお休み、
復帰してからも、パターン等つかめずでした。
結局、鯛4(サビキ2, カブラ2)、鯖3(サビキ1,ジグ1)、サゴシ1でした。
(タチウオは、いくらか釣りましたが覚えてません)。
ジギングについては、釣れないことにより、
いろいろな課題が明確になった一年でした。
特に、メジロ狙いのポイントでの苦手意識の克服が、
来年の一番の課題です。
また、陸からの釣りはメバル以外、思ったようにいけませんでした。
アオリの親狙いは完全不発(記事しませんでしたが・・・。)
新子もパッとせず(何杯かはあげましたが・・・・。)
まぁ、あらゆる面で来年に課題を残す1年になったのは
間違いないでしょう!
最後に、今シーズンも始めましたメバル
[12/20]

今シーズン初メバル!一匹、めずらしく青じゃないのがいますね。
その後も、何回か行こうと思いながら行けずで、
本日、夕方1時間だけ時間を貰って、強風の中強行!
[12/30]

これが釣れて、「おおっ、釣れるやん」と思った矢先、
風が強くなり雨も降り出したので撤収。
画像に、強風で飛ばされた砂が写りこんでます。
なんとか釣り納めました。
それではみなさま良いお年を。
[12/20]

今シーズン初メバル!一匹、めずらしく青じゃないのがいますね。
その後も、何回か行こうと思いながら行けずで、
本日、夕方1時間だけ時間を貰って、強風の中強行!
[12/30]

これが釣れて、「おおっ、釣れるやん」と思った矢先、
風が強くなり雨も降り出したので撤収。
画像に、強風で飛ばされた砂が写りこんでます。
なんとか釣り納めました。
それではみなさま良いお年を。
Posted by ながゾー at 23:59│Comments(2)
│釣りその他
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
m( ̄ー ̄)m
メジロね~小さく、しゃくっていれば釣れますよ
それと軽くアワセも忘れずに
あとは根掛かりを恐れずに釣る事です。
今年は頑張ってください。
メジロより鹿の瀬のハマチの方が難しいと思います。
本年もよろしくお願い申し上げます。
m( ̄ー ̄)m
メジロね~小さく、しゃくっていれば釣れますよ
それと軽くアワセも忘れずに
あとは根掛かりを恐れずに釣る事です。
今年は頑張ってください。
メジロより鹿の瀬のハマチの方が難しいと思います。
Posted by ちとむ at 2011年01月04日 02:06
>ちとむさん
こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます。
今年もブログを参考にさせて頂き、
釣れるよう、頑張ります!
>メジロより鹿の瀬のハマチの方が難しいと思います。
確かに年々、難しくなってる気がしますね。
こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます。
今年もブログを参考にさせて頂き、
釣れるよう、頑張ります!
>メジロより鹿の瀬のハマチの方が難しいと思います。
確かに年々、難しくなってる気がしますね。
Posted by ながゾー at 2011年01月05日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。