2009年07月19日
大物を期待するも・・・。
前日に、ヌッシーさん、ちとむさんに助言を頂き、
気合を入れて、出船です。
本日は、ナオちゃん操船の1号艇です。
ナオちゃんとは相性がいいので、さらに期待が高まります。
まず、最初はちょっと遠出してサバ狙いに。
しかし、魚探には映っているようなのですが反応無し。
ジグを追って立ち上がる映りもあったらしいのですが、
誰も竿を曲げることもなく、お次は鯛狙いへ。

で、こちらでも反応ナシ。
そして次は、潮の状態を見ながら鯛をしつつ大物狙いへ。
何度目かの流しで、浅くなっていっているはずなのに、
ラインが止まらず、根掛かりしたかな?と思いながら、
リールを巻くと、魚信が!!!
「あっ、魚や!」と思った時には、抜けてました。
思わず、「ごめん!外れても~た!!」と叫んでしまいました。
そうこうしているうちに、反対側で大物狙いでジグをシャクっていた人に
大サバが釣れました(ぱっと見、ハマチかと思いました。)
魚探にもいい映りが出だしたらしかったのですが、
迷いながら、鯛を狙っていると、巻き上げ出してすぐにアタリが!
でも、またバレてしまいました。
迷って鯛をやっているうちに、他の同船者もサバを釣り始めたので、
ここで鯛をあきらめて、サバを狙うことに。
最初にサバを釣った人と、そのお友達が使っているジグが、
シルバーのロングジグだったので、晩秋のタチウオパターン用に買ってあった
ロングジグを使うことに。
しばらくアタリすらなく、ナオちゃんに「どうやったら釣れるの~?」
なんて愚痴っているとヒット!無事、ゴマサバをゲット!
しかし、なぜかジグがなくなってましたorz
しかたがないので、対タチウオ用に買ってあった安物の
シルバーのジグをつけて、釣りを再開。
その後、いつもの(自分の中の)サバパターンで釣れるように
なったものの、他の人とラインが交差したことに気を取られて、
バラスこと2回、普通にやり取りしててバラスこと1回。
で、サバ祭りは終了してしまいました。
サバのアタリがなくなってからも同じ場所で
しばらく流していましたが、だんだん潮が速くなり、
4ノットを越えてきました。そこで場所移動。
(このとき、「行くとこない」との呟きがあったとかなかったとか)
1箇所ジギングで流したあと、また鯛狙いへ。
しばらく流しましたが、同船者に1枚あがっただけ。
私にはアタリすらありませんでした。
ちなみに立ったままで、着底するまでウトウト、
着庭したら巻き上げ、リールのクラッチを切ってウトウトを
繰り返していました。
で、最後にまた大物ポイントへ戻り流すも
誰の竿も曲がることなく終了となりました。
終わってみれば、個人的にはサバ1本の貧果!

サバに関して言えば、すぐにジギングに切り替えなかったこと、
釣れている最中に、釣れたのを持って帰るための処理をしていたこと、
でしょうか?
まぁ、いろいろと反省が残る1日でした。

この刺身がやめられない!!
気合を入れて、出船です。
本日は、ナオちゃん操船の1号艇です。
ナオちゃんとは相性がいいので、さらに期待が高まります。
まず、最初はちょっと遠出してサバ狙いに。
しかし、魚探には映っているようなのですが反応無し。
ジグを追って立ち上がる映りもあったらしいのですが、
誰も竿を曲げることもなく、お次は鯛狙いへ。

で、こちらでも反応ナシ。
そして次は、潮の状態を見ながら鯛をしつつ大物狙いへ。
何度目かの流しで、浅くなっていっているはずなのに、
ラインが止まらず、根掛かりしたかな?と思いながら、
リールを巻くと、魚信が!!!
「あっ、魚や!」と思った時には、抜けてました。
思わず、「ごめん!外れても~た!!」と叫んでしまいました。
そうこうしているうちに、反対側で大物狙いでジグをシャクっていた人に
大サバが釣れました(ぱっと見、ハマチかと思いました。)
魚探にもいい映りが出だしたらしかったのですが、
迷いながら、鯛を狙っていると、巻き上げ出してすぐにアタリが!
でも、またバレてしまいました。
迷って鯛をやっているうちに、他の同船者もサバを釣り始めたので、
ここで鯛をあきらめて、サバを狙うことに。
最初にサバを釣った人と、そのお友達が使っているジグが、
シルバーのロングジグだったので、晩秋のタチウオパターン用に買ってあった
ロングジグを使うことに。
しばらくアタリすらなく、ナオちゃんに「どうやったら釣れるの~?」
なんて愚痴っているとヒット!無事、ゴマサバをゲット!
しかし、なぜかジグがなくなってましたorz
しかたがないので、対タチウオ用に買ってあった安物の
シルバーのジグをつけて、釣りを再開。
その後、いつもの(自分の中の)サバパターンで釣れるように
なったものの、他の人とラインが交差したことに気を取られて、
バラスこと2回、普通にやり取りしててバラスこと1回。
で、サバ祭りは終了してしまいました。
サバのアタリがなくなってからも同じ場所で
しばらく流していましたが、だんだん潮が速くなり、
4ノットを越えてきました。そこで場所移動。
(このとき、「行くとこない」との呟きがあったとかなかったとか)
1箇所ジギングで流したあと、また鯛狙いへ。
しばらく流しましたが、同船者に1枚あがっただけ。
私にはアタリすらありませんでした。
ちなみに立ったままで、着底するまでウトウト、
着庭したら巻き上げ、リールのクラッチを切ってウトウトを
繰り返していました。
で、最後にまた大物ポイントへ戻り流すも
誰の竿も曲がることなく終了となりました。
終わってみれば、個人的にはサバ1本の貧果!

サバに関して言えば、すぐにジギングに切り替えなかったこと、
釣れている最中に、釣れたのを持って帰るための処理をしていたこと、
でしょうか?
まぁ、いろいろと反省が残る1日でした。

この刺身がやめられない!!
Posted by ながゾー at 23:59│Comments(2)
│釣果
この記事へのコメント
サバは小さい針では船べりで落ちるし、ブリは私のブログにも書いていますが、アワセを入れないと、ばれるわ
中々難しいな~
中々難しいな~
Posted by ちとむ at 2009年07月23日 05:02
いろいろ忙しく放置状態でしたm(__)m
あんなに、鯖をバラしたのは、初めてです。
確かに大きめの針のほうが良いようです。
今週は、お休みなので木曜にリベンジしてきます!
あんなに、鯖をバラしたのは、初めてです。
確かに大きめの針のほうが良いようです。
今週は、お休みなので木曜にリベンジしてきます!
Posted by ながゾー at 2009年07月27日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。